わが社の取組み


Safety & Quality

地域密着で培った安全性と信頼性、それが“ハッピーライフクオリティ”を支えています。

学校給食に対する考え方

◎食の「安全」・「安心」

近年、強く求められる食への関心。

学校給食において、より安全・安心な「食」の提供が最も大切であると考えます。

また、今取り組むべき問題や将来において想定される課題などを、着実にスピード感を持って対応することが必要であると考えます。

◎「食育」についての重要性

子ども達が大好きな「給食」を通して、地元生産者との調理実習や親子調理教室などを開催し、食育を行っております。

やがて、子ども達が社会人になった時に必要とされる人材になる力を醸成できるよう、社員一同、子ども達を見守ってまいります。

給食業務の安全・衛生管理についての取り組み

◎安心の二重点検

通常業務として、会社独自の日常点検簿と市の点検簿で二重のチェックをしています。

さらに、3ヶ月点検簿や6ヶ月点検簿も作成しています。

また、検便検査も市の月2 回に加え、会社独自で1 回実施しています。

◎社員全体で行う管理姿勢

調理員には、毎日の食材や献立等でどんな小さなことでも、気付いたことを随時、速やかに連絡できるようレポートの提出を義務づけています。

また、不定期的に栄養士が職場を巡回し、管理体制の充実強化と次への的確な手立てができうる体制づくりを心掛けています。

社員教育研修の実施

  • 全国大会(食に関する調理員研修会)参加
  • 県、市主催の研修会への積極的参加
  • 管理栄養士等による全員の衛生研修(夏季4回)
  • 月1 回参考献立、衛生指導、アレルギー・ノロウイルス対策等の検討会
  • 食中毒予防講演会
  • 食物アレルギー講演会
  • イタリア料理研修
  • 学校給食調理員研修会
  • 衛生管理研修
  • 学校外研修として、鍬掛販売所での食育、指導研修
  • 加工技術の研修

<食物アレルギー講演会の様子>

食物アレルギーによる事故は絶対あってはならない

ことです。もっと学校の先生や調理師がアレルギーを

持つ子どもたちの症状をきちんと把握することが必要。


Local Revitalization

愛する地域を、もっと元気に!! 福井県で地域に根ざした“食”に取り組んでいます

地域活性化

愛する地域を、もっと元気に!!

福井県で地域に根ざした“食”に取り組んでいます

◎地場産調理実習

【メニュー】メニュー /カレー、プリン、トマトサラダ(食材は地場野菜)

◎料理教室(オンライン形式を採用)

【参加者】小学生親子、中学生

【メニュー】ドライカレー・フルーツポンチ、夏野菜キーマカレー・フルーツヨーグルト

◎各種調理コンテスト参加

【メニュー】カレー、プリン、トマトサラダ(食材は地場野菜)

◎『ふくいSDGsパートナー企業』登録・認定

安全と美味しいをモットーに地域に根ざした「食」への取組を通じて、持続可能な地域社会づくりを進めるため、令和4年8月『ふくいSDGsパートナー企業』として登録・認定されました。